ストレスチェックお手軽キットを使いたい!
このページでまたあなたにこの文章を読んでいただけてとても嬉しいです。
長文にも関わらず、お付き合いいただいてありがとうございました!
いかがでしょうか?
ストレスチェックのお手軽なやり方についていろいろと説明してきましたが、私の説明であなたのストレスチェック実施に対する心のハードルは下がったでしょうか?
そして、このキットはあなたの会社のニーズに合っているでしょうか?
社員数やストレスチェックを通してメンタルヘルス対策をどのように位置づけされているか、あなたの上司や社長の考えをあなたは理解していますか?
充分にあなたの社内の状況を見極めた上でこのキットの使用を決めてくださいね。
ニーズにそぐわないものを入手する必要は全くありませんよ!
ストレスチェックやキットの説明の冒頭でも、何度もあなたに申し上げましたが、ストレスチェックのタイムリミットは11月30日(水)とすぐそこまで迫っています。
6月に株主総会をして、7月に人事異動、8月はお盆休みで、9月から異動後研修、、、、
なんてスケジュールの企業さんがたくさんあります。
あなたの会社はどうですか?
こんなスケジュールのどこにストレスチェックなんてやるヒマがあるんだ?と、あなたにも一抹の不安があるのでは?
それならば、先延ばしにせずに「嫌な仕事は早く片づける」ことに専念しましょう。
9月や10月になって焦って取り組んでいては、あなたがストレスでやられてしまいますよ!
私はあなたが一歩でも早く嫌な仕事を終わらせるスタートを切れるように、精神保健福祉士として使えるノウハウを全てご提供します。
あなたがまだ迷っていること、心配なことがありましたら、下記のフォームから何なりとご質問ください。
いつでもお待ちしております。
ストレスチェックを通して、あなたにこの文章を読んでいただけたことをとても嬉しく思っております。
ありがとうございました。
<ストレスチェックお手軽コンプリートキット(内訳)>
1.ストレスチェック事前会議で話し合うべき必要事項及び議事録
2.社員に向けて企業トップ(社長)からメンタルヘルス意義とストレスチェックの趣旨についての表明文書
3.ストレスチェック実施(web上or紙面上)と結果の回収の方法
4.ストレスチェック結果の取り扱いとプライバシーについての案内文
5.ストレスチェックに参加しなくてもよい人(要件)の案内文書
6.産業医面談申込みの案内文書
7.産業医面談で使用する「産業医向け」の職場環境情報提供書と本人の意見書
8.産業医面談を受ける「社員向け」に職場環境改善のための情報提供と協力の依頼書
9.社員全員へストレスチェック結果集計を職場環境改善につなげるための結果提供と協力依頼の文書
10.社員全員へストレスチェック結果集計をしない(人数が少なく個人が特定されることを避ける)場合の定義を定めた案内文書
11.ストレスチェックの結果集計・報告書
12.一目で分かる実施チェックリスト
<キットの価格>
(内訳)書類1種類につき、10,800円(税込)。
1万円×11種類=118,800円(税込)となります。
※ばら売りは承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
ご使用をご希望の方は、以下のフォームよりお申込みください。
3営業日以内に当方から返信し、決済のご案内をさせていただきます。
ご質問等も合わせて承ります。
請求書が必要な場合は、下記の問合せフォームからその旨をお知らせください。
問合せ:050-1304-3052(月‐金:10:00~17:00)