top of page

(有)セントラルEAPコンサルティング
~あなたの会社に超ドいい!メンタルヘルス対策をご提案します~
トーク・ミッション・プログラムの効果
【コミュニティ免疫力向上という考え方】
トーク・ミッション・プログラムは、コミュニティ免疫力向上を目的に開発されたプログラムです。
「コミュニティ免疫力」とは集団(コミュニティ)自体が持つ「自己治癒能力(問題解決能力)」のことを指します。インターネットや仮想空間の発達により、コミュニティは簡単に形成されるようになりましたが、その反面、簡単に崩壊の危機を迎えるのも近年のコミュニティの特徴です。しかし、個人とコミュニティの結びつきが強ければ、個人が「このコミュニティにずっと居たい」という「帰属意識」を強く持つようになります。帰属意識の高い個人が集まったコミュニティは、個々人が集団の発展と存続のために貢献をするため、おのずと免疫力(問題解決能力)の高い集団へと発展していきます。免疫力が高いコミュニティに所属する人は、個々人の個性が存分に発揮され、個人がコミュニティのために、コミュニティは個人のためにという力がはたらき、共存共栄の「場」がつくられるのです。
人間は環境によってその成長が変化します。
これまでは環境は与えられるもので、個人から環境にはたらきかけることはあまりされてきませんでした。トーク・ミッション・プログラムは環境(つまりコミュニティ)にはたらきかけることが可能です。
個人→コミュニティ
コミュニティ→個人
の関係が成立するので、帰属意識も高まりコミュニティの魅力(免疫力)もグンと高まるのです。
Please reload
bottom of page